こんにちは、タピオカです。
わたしは、
何をするにしても、ネガティブに考えてしまう性格でした。
ひどいのは、人間関係。
不必要に気を使ってしまうんです。。。。
こう言わなきゃよかったかなぁ…とか、
怒らしたかなぁ…とか、
嫌われてしまったかなぁ…、
発言した後にめちゃくちゃ後悔してしまう。無駄に心配し過ぎて、悲しい気持ちになってしまう。
そんな、性格でした。
でも、
ちょっとした習慣を変えるだけで、ネガティブな性格が治ってしまったんです。
今日は、
ネガティブシンキングを治す方法について、考えてみました。
なぜネガティブシンキングになるのか
なぜ、ネガティブシンキングになるのでしょうか?
実は、
ネガティブなのは人間の本能なんです。
なので、
誰もがネガティブシンキングになる可能性があります。
ネガティブな性格で悩んでいる人って、ほんとうにたくさんいますよね。
脳は本能的に自分を守りたいので、リスクを取りたくないっていうのが原点にあるんです。
なので、
行動にブレーキをかける、
やりたくないなあ、めんどくさいなぁ、という気持ちにさせる。
これが、
ネガティブシンキングの始まりです。
新しいことに挑戦しようとする時など、特にこの思考が出やすいです。やる気が起こらなくで、暗い気分になってしまうわけです。
ああ、思い出すと悲しくなるなぁ。。。
実は、
自分の「潜在意識」と「行動」と深い関係があります。
ネガティブシンキングと潜在意識の深い関係
ネガティブシンキングと潜在意識の深い関係というのは、
一度決めたことに反することをやると、脳がネガティブになる、ということです。
例えば、
寝る前に腹筋やろう!と決めたとします。その時はやる気満々です。
しかし、
ビールを飲んで、お風呂に入ると、徐々に決意が揺らいできます。
疲れたし、眠たくなってきたし、なんか嫌だなぁ…。
結局、めんどくさいから明日にしよう、
となってしまいます。すると、脳の中でこんな反応が起こります。
1.脳は一度やると決めた
2.なのに、やらなかった
3.裏切られた!
脳は、意識に反することをやると、裏切られたと感じるのです。そして、ネガティブな物質を作りだしネガティブシンキングが始まります。
ネガティブシンキングを治すには
ネガティブシンキングを治すために、一番大切なことは、
それは、
やると決めたことは、必ずやる、ということです。脳みそを裏切らないことです。
とは言え、ハードル高いですよね…。そんな事、簡単にできたら、苦労しねーよって、スリッパで頭をはたかれそうですね。
そんな時は、
小さなことから成功体験を積み重ねていく、のが良いんです。
・今日は、英単語を3個覚えよう
・妻に一日一回、ありがとうって言ってみよう
・買いたかった株を今日、10万だけ買ってみよう
・法科大学院目指して、今日はテキストを買ってみよう
何でもいいんです。
小さな「成功体験」から、少しずつネガティブシンキングを変えていけば良い、ということですね。
最悪、
15分以内に歯を磨こう、そんな小さなハードルでもOK。小さくてもいいので、脳に「成功体験」をさせてあげるのが大切なんです。
わたしが性格を改善するのに、一番効果的だったことは、英語を勉強する、ということでした。
英語を勉強すると、確実にネガティブシンキングは治ります。
やり方としては、こんな手順。
1.英語の発音を聞く(スペルは気にしない、むしろ見ない)
2.意味を理解する
3.聞いた音をそのまま口に出す
4.すると、相手に通じて嬉しい
5.脳が「成功体験」を感じて、またやりたいと感じる
6.ネガティブが消えていく
わたしは、
昔どちらかというと内向的で、ネガティブな性格でした。何を考えても、ネガティブになるし、何をするにしても腰もめちゃくちゃ重かったです。
でも、英語を話せる様になってから、まったく別人の様な性格になったんです。もちろん、ネガティブシンキングも消えました。
何事もポジティブに考えられる様になったし、会社に英語の能力を認められ、海外赴任をするに至りました。
海外赴任で英語は話せると、会社だけでなく「家族」から重宝されます。
仮に日本で、
・妻にいつも強く言われて、立場がない
・妻の出費が多くて将来不安…
・義理の母との仲が悪いけど、言えない
・妻が強くて潰されそうだ…
の様な悩みがあるのであれば、確実に逆転できます。
内向的で大人しいけど、心の底では向上心がとても高く、勉強熱心な人ほど、性格は変えれます。
わたしは、
日本語ですら議論出来ない人間だったので、一時は英語を諦めようと思ったけど、勉強を続けて良かったなぁ、と感じています。
では、今日はこの辺で。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
------------------------------------僕は、
15年間、普通のサラリーマンでしたが、
突然、アメリカ駐在となりました。
昔は、
カフェで注文もできず、
女の子に助けてもらうくらい英語を話せませんでしたが、
独学で英語を磨き続け、
TOEIC で825点を達成し、
今では、アメリカ人と混じって、グローバルに活躍しています。
タピオカが英語を学び、
アメリカに駐在するまでの物語を下記の記事でまとめています。